最中(さいちゅう)と書いて「もなか」と読む。
日本語は難しいなあ!
十分と書いてなんと読みますか?
じゅっぷん?じゅうぶん?
紅葉は、もみじですか?こうようですか?
いやあ、日本語は大変です。
で、またまた頂き物で、神戸の方から最中です。
私の大好きな餡子系和菓子、最中をいただきました。
明石もなか、藤江屋分大です。
これがまた、腹が立つくらい旨いのです。
見てください、このシンプルな包装紙。

気品のある箱。

個包装も時代を感じさせる本物感がある。

開けてみると、いいなあ、この鯉の綺麗なこと。
そして、他の2個も主張し過ぎない感じがいい。

食べてみてまた驚く。
甘いけど、くどさがない。
皮の柔らかさもいい。
日本全国、旨いものが埋まっている。
そのすべてを掘り起こしたくなる。
日本語は難しいなあ!
十分と書いてなんと読みますか?
じゅっぷん?じゅうぶん?
紅葉は、もみじですか?こうようですか?
いやあ、日本語は大変です。
で、またまた頂き物で、神戸の方から最中です。
私の大好きな餡子系和菓子、最中をいただきました。
明石もなか、藤江屋分大です。
これがまた、腹が立つくらい旨いのです。
見てください、このシンプルな包装紙。

気品のある箱。

個包装も時代を感じさせる本物感がある。

開けてみると、いいなあ、この鯉の綺麗なこと。
そして、他の2個も主張し過ぎない感じがいい。

食べてみてまた驚く。
甘いけど、くどさがない。
皮の柔らかさもいい。
日本全国、旨いものが埋まっている。
そのすべてを掘り起こしたくなる。
スポンサーサイト
| ホーム |